ジオラマ工作
のなか鉄道 / アーク衣笠本線

鉄道模型工房のTOPへ

2012年2月
2012年3月
3月5日 3月6日 3月7日 3月8日 3月9日 3月11日
3月21日 3月23日 3月25日 3月26日
2012年4月

2012年3月1日 レイアウト全景
このページのTOPヘ

2012年3月5日 内周線にクロスポイントを追加
山手〜聖ヶ原循環線(内周線)にクロスポイントを加えました。

R280とR243で構成された内周複線をクロス運転することが出来るようになり、両線を活用したロングランができるようになりました。
このページのTOPヘ

2012年3月6日 複合商業施設「アルル新山手」着工
2mm厚のスチレンボードを利用して複合型商業施設「アルル新山手」の作成を始めました。
アルル新山手はオリジナル設計の7階建て複合施設です。今回はプリンターを活用して少々手抜きをしました(笑)。
設定では1・2階が商業施設、3〜7階が分譲マンションとなっています。
このページのTOPヘ

2012年3月7日 アルル新山手外壁工事開始
外壁が白いと味気ないので、壁紙を作って貼り付けて雰囲気を出しています。
このページのTOPヘ

2012年3月8日 高架線&引込線の伸延工事
KATOさんの単線デッキガーダー鉄橋(20-461) を4個手に入れました。これを利用して高架線の伸延工事を行いました。

線路長124mmですので、両側で都合248mm伸延しました。
高架橋脚がもう敷地一杯です(笑)。

高架線路の橋脚の位置が変わった影響で、山手〜聖ヶ原循環線(内周線)の外側引込線も伸延しました。

この線路は通称・大外(おおそと)線と呼ばれており、遠い将来、内周線の迂回線路として活用されることを期待されています。
このページのTOPヘ

2012年3月9日 アルル新山手に電飾工事
アルル新山手の店舗部分に電飾工作を施しました。自分で設計しているので、手が入り易いです。

アルル新山手には基本的に私が好きだったり、少なからず縁のある企業にテナントとして入ってもらいました。
1階には自動車のディーラーさんやレンタルビデオ店、ハンバーガーショップを。2階はファミリーレストランと回転寿司店に。

住居部の廊下にも共用灯を設置しました。結構良い感じです。
この建物だけで15灯のチップLEDが入っています。手は入れ易かったのですが、それでも大変根気の必要な作業でした。
このページのTOPヘ

2012年3月11日 アルル新山手竣工!
屋上にエレベーター機械室やアンテナ、ビル名を記した外照式行灯を設置しました。
ガチャガチャのカプセルに色紙を貼ったアドバルーンも作りました。ついに市民待望の「アルル新山手」誕生です。

夜景です。手前味噌ですが、テナントや廊下から漏れ出る明かりと外照式看板が良い感じです。

これまで作ってきたエネオスさんやセブンイレブンさんがあるこの一角は、街でもとりわけ明るい一帯です。
このページのTOPヘ

2012年3月21日 見晴らしの丘&鎮守の杜着工
旧市街である聖ヶ原の外れにCDのスピンドルケースを骨に上質紙やティッシュペーパーで見晴らしの丘&鎮守の杜の造成を始めました。
さらに細かな部分は紙粘土を利用して。水彩絵の具を使っての着色は楽しいですね。筆を握るとうきうきしてしまいます。
ここには役場と太古からこの地方に伝わるお稲荷さんの祠を建てるつもりです。
このページのTOPヘ

2012年3月23日 役場着工
グリーンマックスさんのキット、地方役場 (未塗装キット) を手に入れましたので早速作成しました。この庁舎は見晴らしの丘に建つことになります。
見晴らしの丘は旧市街と市街地を結ぶ位置にありますので、建物の造りは古いけどカラーリングはちょっとお洒落な感じを意識しました。
商業、工業に続いて行政もこの街には必要な要素です。
このページのTOPヘ

2012年3月25日 役場に電飾工事を施し、竣工!
役場にLED4灯を使って電飾工作を施しました。中はボール紙で区切って光がめったやたらに拡散しないように気を付けています。
2階はもう閉鎖して、1階で公務を行っているイメージです。ロビーの吹き抜けはあえて電球色で施工。漏れ出る光が良さそうです。


見晴らしの丘に役場が竣工しました。
この丘とアルル新山手の間の蛇行した線路をすり抜けるように走る風景は結構良い感じです。

さて、素敵なお写真を紹介いたします。この日レンタルレイアウトを利用してくださったゴマサバ様から頂戴しました1枚です。
2ツ目の9600形蒸気機関車とキハ22の北海道風の交換風景です。「楽しかった」とおっしゃってくださったのが何より嬉しかったです。
お写真どうもありがとうございます。またのご来店をお待ちしております。
このページのTOPヘ

2012年3月26日 鎮守の杜の祠完成! バラスト散布&緑化作業
鎮守の杜にお稲荷さんの祠を建てました。
地方役場に付いていた百葉箱の屋根とボール紙で祠を、プラモデルのランナーを炙って延ばしたもので鳥居を作っています。

作り貯めていたカラースポンジや樹木を使って見晴らしの丘と鎮守の杜を緑化しました。
この修行のような作業は繊細な妻の出番です(笑)。

また、見晴らしの丘と鎮守の杜の完成で、路線の確定したアルル新山手との間の線路にバラストを散布しました。
駅構内とは異なり、あえて新旧まだらな感じでバラストを使い分けてみました。地面が増殖中です。
それでもポイント周辺にバラストを撒くのは大変気を使いますね。

さて、お写真を紹介です。のなか鉄道/アーク衣笠本線にもかの有名なオリエントエクスプレスがやってまいりました!
と言うのも、この日レンタルレイアウトを利用してくださったお客様の大切なコレクションを撮らせていただいたのです。
どうもありがとうございます。またのご来店をお待ちしております。

まだまだ賑やかになっていく『のなか鉄道/アーク衣笠本線』をまた紹介させていただきますね。
さらなるレイアウトの進化を見る?



上のレイアウトがレンタルレイアウトとして活躍中

私のお店、アークウェブショップにてどうぞ

このページのTOPヘ


Copyright(C) 1998-2012 のなか通信 All Rights Reserved