ジオラマ工作
のなか鉄道 / アーク衣笠本線

鉄道模型工房のTOPへ

2012年1月
2012年2月
2月4日 2月7日 2月10日 2月11日 2月14日 2月16日
2月19日 2月20日 2月21日 2月23日 2月24日 2月25日
2012年3月

2012年2月2日 茶臼山が完成
茶臼山が完成しました。R140の内径にぴったりと収まる二段仕立てです。
中段にはフレキシブルレールを利用したミニ鉄道を周回。
ネズミが回っているようにしか見えませんが、パワーパックに繋いであるのでちゃんと動きます。
木製の簡易ホームを設置し、そこへ向けて登山道を整備する予定です。
このページのTOPヘ

2012年2月4日 聖ヶ丘観音完成
茶臼山山頂に聖ヶ丘観音が完成しました。
モデルは大船の観音様ですが、
紙粘土から作った妻の力作です。

同時にライケンや着色スポンジを利用して、
茶臼山の緑化にも力を入れています。
電柱がヨレヨレしたりしていますが、とりあえずこのレイアウトの核となるランドマークができたようです。
このページのTOPヘ

2012年2月7日 聖ヶ原駅周辺に電飾工作
ムギ球やLEDを駆使して中心市街部の電飾工作を行っています。
まずは聖ヶ原駅舎や跨線橋、山手駅のプラットホームから手を着けています。
同時に聖ヶ原駅前通りの線路に盛土を実施し、ヨレヨレだった電柱がピッシリしました。
このページのTOPヘ

2012年2月10日 新山手駅周辺に電飾工作
新山手駅駅舎、高架プラットホーム、周辺店舗などにLEDで電飾工作を施しました。
高架プラットホームをついでに若干延長し、20m級車両11両までがギリギリ停車できるようになりました。
また、聖ヶ原駅(=山手駅)構内線路にバラストを散布し、段々と地面作りを実施しています。

写真は開店中には見られない店舗照明消灯の夜間状態です。
新駅周辺は結構明るく、23:00の駅前といった感じです。
白色室内灯を設置したE217系11両編成がホームへ入ってくるところ。これが現在の私の閉店後のお楽しみです。
このページのTOPヘ

2012年2月11日 地面作り&バラスト散布作業
バラストやカラーパウダーの散布域を茶臼山周辺まで拡大しています。
茶臼山の麓には、いつの間にか聖ヶ丘観音参詣客用の駐車場などが整備されました。

超低空からの航空写真っぽく(笑)。
このページのTOPヘ

2012年2月14日 雇用創造 〜その1〜 工場作り
グリーンマックスさんのキット、車両修理工場を利用して工場を2棟組み立てました。
商業に続いて工業でもこの街の雇用を支えていこうと思っています。

1棟目は湯ノ神工業さんです。主に機械部品の製造を行っています。

もう1棟は東西製作所さん。こちらは変電所そばの高架下で鉄工業を営んでいます。
このページのTOPヘ

2012年2月16日 雇用創造 〜その2〜 山手駅ビル作り
グリーンマックスさんのキット、車上駅 を利用して山手駅駅ビルを作りました。
流用パーツを利用して、山手駅と聖ヶ原駅を繋ぐ跨線橋に接続する階段も作ってみました。

ビル内に電飾工作を予定しているので、未接着で2階から上が少し浮いています。
浮きが目立たぬよう、俯瞰気味な写真です。

1階にはコーヒーショップ。地下街を含めた各階にはスーパーや名店街が雑居します。

このページのTOPヘ

2012年2月19日 雇用創造 〜その3〜 ガソリンスタンド作り1
TOMIXさんのガソリンスタンド (4064) もありますが、市販の物は四角いのがメインです。
隙間に丁度収まる様なガソリンスタンドが欲しかったのですが、この商品の誘致は難しそうです。
無い物は自分で作るしかありません。久々に厚さ2mmのスチレンボードと厚紙やプラ棒を利用してのスクラッチです。

集中して作っていたようで、気が付くと結構遅い時間になっていました。下塗りをして今日はここまでです。
このページのTOPヘ

2012年2月20日 雇用創造 〜その3〜 ガソリンスタンド作り2
チップLEDを利用して電飾を組み込みました。

さらに自作のステッカーを利用してエネオスさんのGSへと仕立てました。

計量メーターも取り付けて、やっとのことで完成です。レイアウトに置いてみると、まぁまぁかな。
このページのTOPヘ

2月21日 レイアウト全景
今後、チビロコ線にポイントを利用した引込線を建設する予定です。
引込線の設置によって、車両設置を楽にしたいと思っています。
このページのTOPヘ

2012年2月23日 埋め立て及び路線延伸工事
手前側に90x20cm程の敷地を増し張りし、幅3000x奥行900(mm)へと拡張なりました。
外周高架線路の延長(鉄橋の新設&路線距離0.5m延長)、内周ローカル線とチビロコ線に引込線を建設できました。
引込線の設置によって、車両設置が以前よりも楽になりました。
長期的な展望では、安全を確保した上で今後内周ローカル線の引込線をさらに延伸する予定です。

このページのTOPヘ

2012年2月24日 山手駅周辺に電飾工作
山手駅(東口)、山手駅ビル(西口)と近隣の淡路ビル(オフィスビル1 (グリーン)・23-431B )に電飾工作を施しました。
山手駅に1灯、駅ビルに5灯、淡路ビルに2灯のLEDを仕込んだので、結構効果的に光ってくれています。
中でも山手駅は設置スペースがことのほか狭く、絶縁を含めて大変でした。

写真は店舗照明消灯の夜間状態です。新山手駅前もだいぶ明るくなってきました。
このページのTOPヘ

2012年2月25日 生活向上計画 〜その1〜 コンビニエンスストア作り
スクラッチしたガソリンスタンドに気をよくして、今回はコンビニを作成します。
TOMIXさんのコンビニエンスストア (4062) もありますが、コンビニの建物は元々簡易な構造ですので、
厚さ2mmのスチレンボードと厚紙を利用しての箱組み工作です。
若かりし頃、セブンイレブンでアルバイトしていた経験がちょっとだけ活かされています。

室内の塗装と電飾を施しました。明るいコンビニには明るいチップLED3灯を配置です。 

屋根と什器を厚紙で作り、建物の基本工作は完成です。

若干の雨仕舞い工作と自作シールで装飾すれば、セブンイレブン新山手駅前店の完成です。
このシールが肝です。シールは妻の作成協力でしたが、なかなか良い雰囲気を出すことができました。
新山手駅開業前より営まれていた山手駅東口駅前の酒屋さんがこのお店の前身だそうです。

横の敷地(角地)はガードレールを撤去して、同店の駐車場としました。
セブンイレブン新山手駅前店は24時間営業で山手住民の便利を支えております。

まだまだ賑やかになっていく『のなか鉄道/アーク衣笠本線』をまた紹介させていただきますね。
さらなるレイアウトの進化を見る?



上のレイアウトがレンタルレイアウトとして活躍中

私のお店、アークウェブショップにてどうぞ

このページのTOPヘ


Copyright(C) 1998-2012 のなか通信 All Rights Reserved