前のページへ

パーツ構成の意図

仕様 パーツ選択の意図
CPU
Intel
Celeron300AMHz
(128KB Cash)
 PentiumUの廉価版として誕生したCeleronですが、正直に言ってキャッシュのないCeleronにはあまり関心がありませんでした。ですが、128KBのキャッシュを持った本品が登場しとことは、私に大きな購買意欲を沸かせました。 
CPUクーラー
(Celeron用)
 一般のCeleron用のFANです。PentiumU用のものとは互換性がありませんので、Celeron用のものを購入しましょう。
 因みに冷却効果の高いサンヨー製のダブルクーラーはかなり品薄状態です。
マザーボード
ABIT
BH6
(ATX)

メモリスロット3基
PCI BUS 4基
ISA BUS 2基
ISA/PCI 1基
 CPUの動作クロックなどをBIOS上で設定できる(ジャンパーピンレス)ので、本品を選択しました。
 メモリースロットは3基ですが、PCI・ISA共に十分な拡張性があると思います。
 価格が他のBX440マザーに比べて安価なのも選択要因の大きな部分を占めています。
メモリ(RAM)
N/B 64MB
SDRAM CL2
(100MHz対応)
 本来ならば、Celeronは66MHzのRAMで良いのですが、将来的にクロックアップやPentiumUへの乗換えも考えて100MHz(CL2)を選択しました。
 性能を追求しないならば、非100MHz対応のSDRAMでも良いと思います。(その方が安く済みます)
FDD
N/B
2MODE
 安いバルク品を選択しました。
 私は今までNECのPC9821を使っていたのですが、フロッピーによる資産も特にないので、2MODEで良いと判断しました。
 9821ユーザーは3MODEを買ったほうが無難かもしれません。
CD-ROM(SCSI)
TEAC
CD-532S/KB
32倍速
 今回のこだわりの一品です。
 いずれCD-Rを組み込もうと思っているため、SCSItoSCSIでシステムを組みたくて、選択しました。
 しかし、それが大変な問題を起こすとは…(後述)。
HDD(IDE)
SeaGate
ST-36531A
6.5GB 5400回転
 ハードディスクはIDE仕様です。
 本来ならば、SCSIのHDDを着けるべきなんでしょうが、あまり必然性を感じなかったため、IDEにしました。
 環境の移行が済み次第、今使っている4.3GBのHDDをセカンダリーに持っていこうと思っています。
 性能よりも容量で選択しました。
グラフィックカード
Intel i740Chip
8MB AGP BUS
 今が旬(?)のIntel i740Chipです。
 3Dを中心に使うのならば、もっとこだわるべきところでしょうが…。
 AGPバス用はお約束です。せっかくAGPスロットを持っているのですから使わない手はありませんよね?
 ビデオメモリーも8MBあれば十分と考えました。
サウンドカード
YAMAHA
YMF-724V Chip
PCI BUS
 これも今が旬のYMF-724Chipです。
 「音が鳴ればいいや」と言った程度の希望なので、本品で十分です。
スカジーカード
TEKRAM DC-390F
UW&U-SCSI
 CDと並んでこだわりの品なのですが…。
 性能的には大満足です。
 外部端子68pin、内部端子68pin&50pinです。UW−SCSIとU-SCSIに対応しており、価格も比較的安いので、SCSIボードとしてはお勧めです。
モデム
DIAMOND
Supra56k
PCI BUS
(K56/V90)
 私の使っているプロバイダーは56kでは通信ができないため、結局33.6kで使っています。(本当は33.6kのISAモデムで良かったのに、品物が無かった。)
キーボード
N/B
PS/2
 どこでも売っている普通のPS/2キーボードです。
マウス
ロジクール(?)
Wheel Mouse
USB BUS
 ホイールマウスは良いですね。USBもこれからですが、DOS上では認識しないので、PS/2マウスのほうが、汎用性が高いと思います。
ケース&電源
N/B
ATX 250W
ミドルタワー

5インチベイ 3基
3.5インチベイ 2基
 値段と電源(AT/ATX)とワット数、あと拡張ベイの数で選択しました。
 長い付き合いになるので、美人な彼女を選びたいですね。