鉄道模型工房
Railway Studio

鉄道模型工房のTOPへ

このページは”のなか通信”のカテゴリーのひとつです。
もしもリンクをされることがありましたら、TOPページ( http://nonaka.nnwork.net/ )へ宜しくお願い致します。
皆さんのお役に少しでも立てればと思い、恥ずかしながら駄作や記事を公開しておりますが、
記事の内容や写真などの著作権は”のなか通信”が保有しております。
無断転載・無断複製などの著作権侵害行為などはどうぞおやめください。
また、ご自分の大切な車両の工作はどうぞくれぐれも慎重に、かつ自己責任にてお取扱ください。



スクラッチビルド系工作

2011年5月
公開
C50から8620形蒸気機関車を作る
素材:KATO C50(201)
いつも拝見している”Nゲージ蒸気機関車”サイト様の「C50を8620風に」の記事に倣って自分なりの8620形蒸気機関車(18620号機)を作りました。

2011年4月
公開
C11からC10形蒸気機関車を作る
素材:KATO C11(202)
震災で被災した岩手県宮古市で平成2年まで活躍していたC10 8号機。復興した宮古の地を再び走ることを願って作りました。

2010年11月
公開
C62+D51=D52形蒸気機関車を作る
素材:KATO C62(203)&D51(206)
C61を作った時の残りパーツを利用してD52を作りました。実際はD52からC62が生まれた訳ですが、C62とD51からD52を作る”時の流れ”を逆行した工作です。

2010年10月
公開
C57+C62+D51=C61形蒸気機関車を作る
素材:KATO C57(2007)&C62(203)&D51(206)
手元にある旧製品のジャンク蒸気機関車3両を利用して、営業運転へ向けて話題のC61形蒸気機関車を作ってみました。

2010年9月
公開
神奈川臨海鉄道 DD5514を作る
素材:KATO DD13 (701)
DD13形の亜種でマイナーな機関車ですが、京浜地区で頑張っています。大好きなんですヨ、こういう地味に働く機関車。

2010年5月
公開
ジャンクパーツと紙で江ノ電”ポカリスエット号”
素材:GMキットを利用したセミスクラッチ
江ノ島電鉄1000形電車キットのジャンクパーツを手に入れてしまいました。車両として成立しないようなパーツでも何とかなるという意味で公開します。

2009年12月
公開
静岡鉄道・DMC1402の走行する模型を作る
素材:フルスクラッチ(1/120くらい・9mmゲージ)
静岡鉄道の保線車輌DMC1402。オレンジ色の憎い奴(古っ)。警戒色の虎塗装がたまりません。

2009年11月
公開
静岡鉄道・電動貨車デワ1の走行する模型を作る
素材:フルスクラッチ(1/120・TT9)
静岡ホビーショーに行った際、偶然訪れた静岡鉄道・長沼車庫で会えたのが電動貨車デワ1号でした。

2009年11月
公開
横浜市電・無蓋貨車10号を作る
素材:フルスクラッチ(1/150)
幼い頃からブルドーザーや清掃車のミニカーが好きだった名残でしょうか。この無蓋貨車が気に入りました。

2009年10月より
公開
横浜市電500型の走行する模型を作る
素材:フルスクラッチ(1/150)
すっかりファンになってしまった横浜の市電。キットが手に入らないのなら、自分で作っちゃおう!紙で・・・。



車両販売中


私のお店、アークウェブショップにてどうぞ

このページのTOPへ

Copyright(C) 1998-2015 のなか通信 All Rights Reserved