ジオラマ工作
のなか鉄道 / アーク衣笠本線

鉄道模型工房のTOPへ


2012年1月  2012年2月  2012年3月  2012年4月  2012年5月 2012年7月〜10月
2012年11月 2012年12月 2013年1月 2013年2月 2013年3月 2013年4月
2013年5月 2013年6月 2013年7月 2013年8月 2013年9月 2013年10月
2013年11月
2013年12月
12月21日 1月1日 1月20日 2月3日 2月11日
2014年3月〜


2013年12月1日 レイアウト全景
私事で大変恐縮ですが、2013年12月1日の早朝に両足にちょっとひどい火傷をするという失態を演じてしまいました。
1週間ほどはかなり苦しみましたが、そんなこんなで12月はレイアウトの作成に急ブレーキが掛かっている状態でした。
このページのTOPヘ

2013年12月21日 今年もサンタが街にやって来た!
のなか鉄道にサンタさんがやって来ました!今年も街の人々へと愛嬌を振りまいております。
新山手駅前には期間限定で高さおよそ8mのモミの木のクリスマスツリーが建てられました。
このページのTOPヘ

2014年1月1日 初荷の桃太郎
新年あけましておめでとうございます!
のなか鉄道における2014年の1番列車は、お気に入りのEF210とコンテナ列車です。
このページのTOPヘ

2014年1月下旬 港湾地区にターンテーブルを置いてみました
レイアウト奥のモニター前に発泡スチロールを利用して新たな敷地を作成しました。
最初のイメージは港湾地区だったのですが、試しにTOMIXさんの古いターンテーブルを置いてみたら・・・
結構良い感じに配置できました。高島町にあった横浜機関区のように港と融合できたら良いなぁと妄想しております。
このページのTOPヘ

2014年2月3日 ショーケース上に山の基礎を作成
大渡線のカーブにトンネルを作成するべく、大まかな山の基礎を作成しました。
カーブの見苦しさと角地の有効利用のため、カーブにトンネルを作ることが定石のようになっておりますが、
万が一の時の車両救出もしっかりと考えなければいけません。この辺りのさじ加減が難しく、やや停滞しております。
このページのTOPヘ

2014年2月11日 今年は大雪、北海道型蒸気機関車が似合います
2月は大雪に泣かされましたが、そんな雪をかいくぐって北海道の蒸気機関車がのなか鉄道/アーク衣笠本線に来てくれました。
客車牽引のC58と、セキの長編成を引き連れた発売間もないKATOさんの北海道型D51です。
走らせに来て下さったお客様からお写真を頂戴したのですが、格好良い写真を本当にありがとうございます。
このページのTOPヘ

現在のレイアウト状態(2014年2月28日)

現在の大まかな路線図
空母甲板の様な幅3000x奥行900(mm)のボード上に2つの複線+1線(計5線路)のレイアウトが目一杯広がっております。
大渡線・鉄橋・片渡りポイントの運用開始に伴い、対岸のショーケースの上へ周回するロングランが可能になりました。
今後も徐々にですが、市街の拡大と路線の伸延に努めたいと思っております。


まだまだ賑やかになっていく『のなか鉄道/アーク衣笠本線』をまた紹介させていただきますね。
さらなるレイアウトの進化を見る?



上のレイアウトがレンタルレイアウトとして活躍中

私のお店、アークウェブショップにてどうぞ

このページのTOPヘ


Copyright(C) 1998-2014 のなか通信 All Rights Reserved